ミープラスの販売店は?シャンプーやトリートメントも。
【まずは結論まとめ!】
- ミープラスの販売店は?→公式サイト、ヤフーショッピング。
- ドラッグストア、薬局、ドンキには?→市販の店舗では買えない。
- 1番安い販売店は?→公式サイトのみ。
なかなか染まらないし、すぐ伸びて生え際が気になる(汗)。

日々のシャンプーやトリートメントで色をキープできたら・・・!
そこで、ミープラスシャンプーやトリートメントを試してみたいと考えたんです。
ミープラスシャンプーやトリートメントの販売店は?1番安いのは?
ミープラスを1番安く購入できる販売店を見つけてみました。
ミープラスシャンプーの販売店と値段
ミープラスシャンプーで検索して、最新の販売店と値段を調べてみました。
ミープラスの販売店 | 値段(安い順) |
公式 | 3278円(ボトル+初回特典スカルプブラシ) |
ヤフーショッピング | 3980円(詰め替え)~4980円(ボトル) |
楽天 | 販売なし |
Amazon | 販売なし |
auwowma | 販売なし |
Qoo10 | 販売なし |
楽天やAmazonにはなかったのですが、ヤフーショッピング、そして公式サイトから購入できます。
安いのは公式サイトですね。ヤフーショッピングで詰め替えを買うより、公式からボトルを買った方が安いです。

ちなみに、カラートリートメントとのセットもあるので、できればセットで試してみると良いでしょう。
ミープラスカラートリートメントの販売店と値段も、リサーチしてみました。
ミープラスカラートリートメントの販売店と値段
同じように、ミープラスカラートリートメントも販売店と値段を調べてみました。
販売店 | 値段 |
公式 | 3080円(詰め替えタイプのみ+ビニール手袋) |
Amazon | 販売なし |
楽天 | 販売なし |
ヤフーショッピング | 4160円(詰め替えタイプのみ) |
auwowma | 販売なし |
Qoo10 | 販売なし |
ミープラスカラートリートメントの販売店も、ヤフーショッピングと公式サイトになっています。
カラートリートメントも1番安いのは公式サイトですね。ちなみにボトルはなく、詰め替えタイプのみになっています。

もちろん、公式サイトでは継続の約束などもないので、安くなるだけです。
ミープラスを安く試してみたい、という方は、公式サイトを優先的にチェックしてみましょう。
【公式メーカーについて詳しく】
販売事業者名 | 株式会社ミープラス |
店舗名 | ミープラス |
所在地 | 〒152-0001 東京都 目黒区中央町 1-10-14-101 |
電話番号 | 03-6730-5980 |
メールアドレス | info@me-plus.net |
ミープラスのページ |
さて、これまでは通販の販売店でしたが、市販の店舗では?ドラッグストアや薬局でも、調べてみることにしました。
ミープラスはドラッグストアや薬局で買える?
ミープラスはドラッグストアや薬局、ドンキ、ロフトなどで買える?
市販の店舗でリサーチしてみた結果は、
ツルハドラッグ | × | マツキヨ | × |
スギ薬局 | × | ドラッグストアモリ | × |
サンドラッグ | × | ウエルシア薬局 | × |
コスモス | × | 東急ハンズ | × |
ドンキ | × | ロフト | × |
現在は市販の店舗で取り扱いがないので、ミープラスは通販から手に入れることになります。
もしドラッグストアや薬局などでミープラスの取り扱いが始まったら、こちらでも販売店を更新したいと思います。
ミープラスの解約方法、定期購入について
ミープラスは公式が1番安い、と確認できましたが、定期購入になっています。
厳密には単品でも購入出来るのですが、安くて継続回数もないので、定期購入がおススメです。

解約はいつでもできるので、方法についてわかりやすくまとめておきます。
定期購入は電話から解約する
ミープラスの定期購入は、電話から解約ができます。
電話で解約する | 03-6730-5980(9時~18時 平日) |
継続回数がないので解約はいつでも可能ですが、次回の発送前に済ませておきましょう。
具体的には、次回お届け前月15日まで。
日にちに気をつけておくと、解約もスムーズですね。
まとめ シャンプーもトリートメントも公式が安い
ミープラスが1番安い販売店をテーマに解説してきました。
内容の要点をまとめておきます。
- ミープラスの販売店は、公式とヤフーショッピング。
- ドラッグストア、薬局、その他市販の店舗では取り扱いがない。
- 1番安いのは公式で、シャンプー、トリートメント、シャンプー&トリートメントから選べる。
- 継続回数などもなく、解約は電話から。

個人的には、シャンプー&カラートリートメントで試してみようかな、と思います。
ミープラスが気になっている方は、一度公式を確認しておきましょう。
ミープラスの口コミ評判は?デメリットは?
ミープラスの口コミ評判について、リサーチしてみました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
デメリットや悪い口コミは?
ミープラスの悪い口コミやデメリットもネットで調べみました。唯一見られた内容は、
- 思っていたほど、ミープラスは染まらない?
という内容です。
実際には良い口コミのように満足した方も多いのですが、「染まらない」と感じる場合は、回数が少ないことが理由にあげられます。
シャンプーやトリートメントしていく中で、色をキープしていくものなので、しばらく続けて使ってみると良いですね。
美容室のカラーリングなどに比べたら、一回一回は染まらない?と感じがちではあります。
ひとまず1本は様子を見るつもりで使ってみましょう。
コメント