PR

シニアのためのこのこのごはん、販売店で最安値は?

シニアのためのこのこのごはん」の販売店最安値は?

 

シニアのためのこのこのごはんの販売店

 

【まずは結論まとめ!】

  • シニアのためのこのこのごはん販売店は?→公式サイトのみ。
  • Amazon、楽天、店舗では?→今のところ取り扱いなし。

 

私

うちのワンコもいわゆるシニアな年齢にさしかかり・・・健康のためにも、ご飯を替えてみようかしら?

 

そこで見つけたシニア向けの「シニアのためのこのこのごはん」。

 

あまり見かけたことがないけど、シニアのためのこのこのごはんの販売店や最安値は?

 

シニアのためのこのこのごはんはどこで買えるのか?販売店や値段を比較して、最安値を見つけてみました。

 

シニアのためのこのこのごはん販売店で最安値は?

シニアのためのこのこのごはんの販売店は?

 

公式はもちろん、Amazonや楽天などで値段をリサーチしてみました。

 

シニアのためのこのこのごはん販売店 値段(安い順)
公式サイト 初回3520円~2回目から7040円(2袋)
Amazon ×
楽天 ×
ヤフーショッピング ×
auwowma ×
Qoo10 ×

 

実は今のところ、販売店は公式サイト(コノコトトモニ)のみになっています。

 

新商品ということもあって、販売店がまだ少ないようです。

 

普通の「このこのごはん」はAmazonや楽天にもあるので、シニアも販売されたら値段を追記したいと思います。

 

私

ちなみに、普通のこのこのごはんも公式が最安値になっています。

 

シニアのためのこのこのごはんを試してみたいときは、最優先で公式を確認してみましょう。

 

継続回数などは特にないので、お試しもしやすいですね♪

 

シニアのためのこのこのごはんの店舗取り扱いは?

シニアのためのこのこのごはんは、店舗でも手に入るのかな?

 

ということで!ペットショップやホームセンターなど、市販も調査してみました。

 

Coo&RIKU × イオンペット ×
ワンラブ × 犬ごころ ×
ナフコ × コメリ ×
コスモス × ツルハドラッグ ×
スギ薬局 × ドラッグストアモリ ×

 

このこのごはんと同様に、シニアのためのこのこのごはんも通販専用のようです。

 

お試ししてみようかな?というときは、通販サイト(公式コノコトトモニ)から購入してみましょう。

 

シニアのためのこのこのごはん定期や解約について

シニアのためのこのこのごはんは公式が最安値ですが、定期コースの値段です。

 

継続回数もないのでデメリットなどはなく、解約も簡単です。

 

私

シニアのためのこのこのごはんの解約方法について、詳しく解説しておきます。

 

電話以外に問い合わせからでもok

定期コースの解約は、電話はもちろん、問い合わせからでもできるようになっています。

 

  1. 電話をかけて解約する⇒0120-505-462(受付 平日9:00~17:00)
  2. 問い合わせから解約する⇒メーカー公式(コノコトトモニ)問い合わせフォームから

 

問い合わせフォームから解約する場合は、【停止・解約する】を選択後、【シニアのためのこのこのごはん】を選んで解約します。

 

私

問い合わせからだと、電話のように時間を気にしなくていいから楽ですね♪

 

ストップしたいときは、好きな方法を選んで解約しましょう。

 

いずれの方法でも、次回シニアのためのこのこのごはん発送前に手続きをしておきましょう。

 

発送準備に入る前、次回発送予定日の10日前までに解約するとokです。

 

ちなみに、シニア以外のコノコトトモニ商品も同じ解約方法ですね。

 

まとめ シニアのためのこのこのごはんは公式から

シニアのためのこのこのごはんの販売店や最安値をテーマに、詳しく解説してきました。

 

内容をまとめると、

 

  • シニアのためのこのこのごはんの販売店は、公式コノコトトモニ。
  • Amazon、楽天、市販店舗では取り扱いなし。
  • もしAmazonや楽天で販売開始されても、公式が最安値の可能性が高い。
  • 解約したいときは、問い合わせor電話から。

 

普通のこのこのごはんはAmazonや楽天でも取り扱いがありますが、最安値はやはり公式です。

 

シニアのためのこのこのごはん最安値も公式になると思うので、公式は最優先でチェックしてみましょう。

 

シニアのためのこのこのごはんの口コミやデメリットは?

シニアのためのこのこのごはんの口コミについて、調べてみました。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

tomo(@ponyogod)がシェアした投稿


 

 

この投稿をInstagramで見る

 

mina(@kuu.kina)がシェアした投稿


 

 

シニアのためのこのこのごはん、デメリットは?

新商品ということで口コミ数が少なく、今のところデメリットなどもありませんでした。

 

悪い口コミやデメリットが確認できたら、更新していきたいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました